「古今佐倉真佐子を歩く」講座の案内

古今佐倉真佐子については、ホームページの中でもあちこちで触れていますが、今回中央公民館主催の佐倉学講座、『古今佐倉真佐子を歩く』に講師を派遣します。尚、講師以外にも運営のヘルプで若干名が協力します。

「歩く個所の意訳と付図(絵図)」を参加者に配布し、巡る場所で絵図や資料を広げながら説明するというスタイルの講座です。今回、佐倉城内を中心に歩きますが、時間があれば城外にも少し足を延ばしてみようと考えています。

日時 3月18日(水) 9:00~12:00

◆人気のある講座で、すぐ定員に達しますが、問い合わせは佐倉市中央公民館にお願いします。(043-485-1801)

≪終了≫

郷土史研究会オープン講座の開催

日時 12月20日(土) 13:30~15:30

場所 佐倉市立中央公民館

テーマ 「釈迦の生涯と涅槃図の絵解き」

その他 定員20名(佐倉市内の方優先)  要事前申し込み

≪終了≫

佐倉城下町再発見シリーズ第一弾

旧堀田邸の魅力を学ぶ講座の案内
- チラシ.pdf
PDFファイル 331.4 KB

■旧大名家住宅 「堀田邸」 の魅力を学ぶ講座の開催

【趣意】

「住んでよかったまち」 を実現するためには、そこに住む人々が地域の歴史・文化に誇りを持つことが大切で、講座を行うことによって地域にある貴重な文化資産を学び、身近に親しむ機会を提供する。

【内容】

「旧城下町再発見シリーズ」の初回として、明治23年(1890)に新築された堀田正倫伯爵邸(旧堀田邸)について学ぶ。正倫公は明治20年に華族の禁足令が解かれたのを機会に、旧領地佐倉に別邸建築を計画して、風光明美な高台に広大な庭園と調和した上級和風住宅を建築して住みました。今回は、堀田邸の歴史や明治期の木造住宅の魅力について学びます。

《堀田正錀公は、佐倉藩最後の藩主で、明治17年の華族令で伯爵に叙勲された》

 

【実施概要】

◇実施予定日: 9月20日(土)、10月4日(土)、10月18日(土)

  いずれも午後1時00分~3時30分

◇場所: 佐倉市中央公民館 

但し、10月4日は旧堀田邸に入館して学習します)

◇受講料:1000円(資料台、旧堀田邸入館料を含む)

◇問い合せ: 090-4740-0001

◇その他

・初心者対象

旧堀田邸についてはこちらを参照≫  

                            ≪終了≫

 

26年度 春季 本佐倉城(跡)見学会

■見学会要項

NPOまちづくりネットの認定ガイドの案内で、暫し中世にタイムトリップして本佐倉城跡(及び近辺)の歴史ウォーキングを楽しんでください。

皆様の参加をお待ちしています。・・・

          実施日・・・平成26年6月7日(土曜日)       ≪終了≫     

  1.   集合場所と出発時間

京成電車大佐倉駅前・・・・・午前 9:30スタート ~ 15:30頃帰着予定

   ◆出発10分前までに集合してください。

事前予約が必要

   ≪問合わせ・申込み先≫

  ◆ 090-4740-0001 ・・・(福山) 

  ◆ zxb03265@nifty.com  ・・・ (福山)

〆 できるだけメールでの申し込みをお願いします。

  2.参加費・・・300円 (保険料・資料代)  

  3.参加者の注意事項

(1)歩きやすい服装と足回り

底の滑らないもので履きなれたものをご用意ください。

(2)雨が激しい場合は足元が危険ですので中止といたします。

その場合は当団体のホームページのイベント情報でもお知らせします。

(3)昼食・飲み物等は各自で用意してください。

途中屋内施設で昼食・休憩時間をとります。 

■見学コース≪歩行距離:約7㎞≫

◇午前:

京成大佐倉駅前 ➔勝胤寺・中世石塔群 ➔本佐倉城跡セッテイ郭 ➔南奥虎口 ➔東光寺ビョウ郭 ➔東山虎口 ➔東山馬場 ➔城山郭 ➔奥の山郭 ➔倉跡郭 ➔妙見宮 ➔中池跡(弁天様) 

             ➔≪根古谷館で昼食≫

◇午後:

向根古谷郭 ➔将門山 ➔妙見宮・将門明神跡 ➔桔梗塚 ➔将門・口の宮神社 ➔本佐倉城跡荒上郭 ➔麻賀多神社 ➔吉祥寺 ➔京成大佐倉駅前到着 

□見学会ポスター

2014年1月本佐倉城講座.pdf
PDFファイル 252.2 KB
本佐倉城跡見学会.pdf
PDFファイル 1.9 MB
本佐倉城跡見学会140607.jpg
JPEGファイル 3.1 MB

25年度「本佐倉城を学ぶ講座」の案内

26年1月から下記の講座を三回に渡って実施します。

受講希望者を募集しています。(定員15名)

申し込み方法は当HPの問い合わせメールか、添付している募集チラシをダウンロードして確認してください。

講座名: 「本佐倉城を学ぶ」!! 講座

対象者: (1)今から佐倉を中心とした郷土史を

  学ぼうとする人

            (2)本佐倉城(中世城郭)に興味のある人

日 時 :26年1月18日(土)、2月1日(土)、2月15日(土)

      13:00~15:30

場 所 :佐倉市立中央公民館

会 費 :1,000円 (資料代 他)

                              ≪終了≫

本佐倉城跡見学会ポスター

国史跡本佐倉城跡見学会

 酒々井町教育委員会・佐倉市教育委員会・酒々井ふるさとガイドの会・NPO法人まちづくり支援ネットワーク佐倉の共同開催で、26年3月8日(土)本佐倉城跡見学会を開催します。

 受付後の現地案内を、当NPOのメンバーと 酒々井町ふるさとガイドのメンバーが行います。

大勢の皆様の参加をお待ちしています。  ≪終了≫


国史跡本佐倉城跡 25年度見学会

佐倉市と酒々井町共催の事業として毎年行われる「本佐倉城跡見学会が、今年も3月の第二土曜日(3月14日)に行われます。

当NPOからは協働事業として毎年案内役を派遣して見学会に協力します。

事前予約不要ですので、健康を兼ねた歴史ウォーキングに是非ご参加ください。

■日時 3月14日(土) 集合場所:京成電車大佐倉駅前

午前の部:8時30分受付開始 グループ分けして順次出発

午後の部:12時30分受付開始 グループ分けして順次出発

◆散策時間は約2時間半で、午前と午後は同じ内容の見学会です。

≪終了≫ 

新型コロナウイルス蔓延に伴い、妊産婦の方々が必要とされる品物についての橋渡し事業を始めます。

詳細は こちら へ !!

 

続日本百名城に選定の

♧本佐倉城《中世城郭》跡

 歴史ガイド 

 □ 7名以上の団体

 □ 出発は大佐倉駅前

  又は、本佐倉城跡駐車場

 □ コース・時間は調整可

  ◆将門山の史跡巡りと

   のアレンジも可能

∮ 大佐倉散策マップ
大佐倉マップ .pdf
PDFファイル 775.2 KB

 Ж 城郭ガイド以外の、佐倉

  城下町全般の歴史ガイド

  についてはこちらへ